'99 「どんなもんヤ!」(11/1〜6)
11月6日(金)
光「KinKi Kids 堂本光一です」
剛「はい、堂本剛ですよ」
光「さぁ、ドライブには最適なね、紅葉の季節がやって参りましたけども」
剛「ね?これ、あれですよね、秋っていうのは天気のいい秋の日ってイイですよね」
光「いいねぇ〜」
剛「日差しがあって、ちょっと暖かいねんけどぉ、でも寒いみたいな」
光「そうそう、空気が乾燥してて」
剛「う〜ん」
光「いいなぁ」
二人「秋は、いいですよ!」
光「僕、大好きやわ、秋」
剛「ずっと秋でもいいですよね」
光「ずっと秋でええわ」
剛「夏って、あんまり好きじゃないんですよね」
光「俺もそうやなぁ」
剛「うん」
光「四季があるからな、日本は」
剛「うん」
光「ドライブするんやったら、どこ行く?」
剛「う〜ん」
光「キミ、ドライブとか、しなそうやな」
剛「いや、するんちゃうかなぁ。う〜ん、箱根とか、それぐらいやったら行くんちゃいますかねぇ」
光「箱根ね」
剛「うん、箱根辺りとか」
光「まぁ、ドライブ」
剛「今度、後部座席に乗せてくださいよ」
光「(笑)何でや。めっちゃ狭いで?後部ざけし・・・座席」
剛「何て言うた?ざけし?」
光「アハハハ」
剛「後部ざけし」
光「何で後部座席に乗りたいの?」
剛「いや、一番安全なんですよ、後部座席は」
光「まぁ、安全やけど。頭、天井つくで?」
剛「いや、いいですよ」
光「うひゃひゃ」
剛「どっか行きましょか」
光「お望みなら」 うわぁ!羨ましすぎるよぉ〜ツヨちゃんてば!o(>_<)o
剛「あなた、時間があったら、あなたも来なさいよ。あの〜〜〜」
光「ドライブですか?」
剛「陶芸!陶芸!」
光「(笑)陶芸かぁ?」
剛「うん」
光「ええわ〜、俺は、ええわ」
剛「大自然の中で陶芸するのよ」
光「(笑)陶芸は、ええわ」
剛「今のトコ、メンバーは、1、2、3、4、俺を合わせて4人」
光「あぁ、そう」
剛「うん」
光「陶芸はええわ。ドライブは付き合いますけど」
剛「陶芸ですよ!やっぱり!」
光「えぇぇ〜?」
剛「ドライブ行って」
光「ドライブのついでに陶芸?着いた所で」
剛「陶芸して、陶芸した所で泊まって、朝帰るんです」
光「(笑)うわぁ・・・」
剛「朝焼けの中、帰るんですよ」
光「陶芸」
剛「うん。それで、忘れた頃に届いて『・・・う〜ん、使えへんな』って」
光「アハハハ!まぁ、だから、その陶芸行くんやったら連絡下さいよ、行く時」
剛「ええ、行きましょうよ」
光「僕も行けたら行きますから」
剛「陶芸、行きましょうよ」
光「連絡、一応下さい」
剛「じゃあ、あのぉ、変装とかナシですよ」
光「もう、もろ?」
剛「もろキンキキッズですよ」
光「もろキンでね」
剛「んふふ、もろキンで行きますよ」
光「もろキンで行こ」
剛「もろキン陶芸ですよ」
光「わかった」
剛「お願いします」
光「はい。KinKi Kids どんなもんヤ」
剛「始めましょう」
【初めて買ったCDリクエスト】
リクエストは篠原涼子さんの『もっともっと』
剛「篠原涼子さん」
光「うん」
剛「ドラマで共演しましたけども」
光「ほうほう、(共演)したねぇ」
剛「変わった人でしたねぇ」
光「変わってた?」
剛「いや、イイ意味でですよ」
光「イイ意味で?」
剛「うん。僕の好きな」
光「いいボケ具合やった?」
剛「いいボケ具合でしたね」
光「ふ〜ん。それでは聞いていただきましょう」
【お別れショートポエム】
光「『私は・・・マルシアの旦那さんの『大鶴義丹』さんの事を『おおつるぎ・たん』だと思っていた』」
剛「アハハハ!『おおつるぎ・たん』て」
光「今、これ、プリントミスでね」
剛「うん」
光「マリシアって書いてあってん(笑)」
剛「(笑)おおつるぎ・たんも面白いけど、マリシアも面白いよ?」
光「ねぇ?」
剛「誰?」
光「大鶴義丹さん。確かに難しいな」
剛「大鶴義丹さんね」
光「おおつるぎサンって居そうやもんなぁ」
剛「居そうやな。おおつるぎ・たんです」
光「大鶴義丹。確かに変わった名前でございますね」
剛「うん。マリシアです」
光「ね?お相手はKinKi Kids 堂本光一と」
剛「は〜い、堂本剛でした」
二人「バイバイ」
11月4日(木)
剛「これねえ季節の変わり目え」
光「うん」
剛「俺風邪ひきやすいですよぉ」
光「俺ね、季節の変わり目んなると、目がかゆくなったりするんですよ」
剛「う〜ん」
光「これだから色んな免疫力が低下するんですかねぇやっぱり」
剛「う〜ん、ですかなあ」
光「風邪、流行ってますよ今」
剛「ほんまですか?」
光「僕の知ってる人でも、風邪ひいてる人が多いですわ」
剛「あららららら、気い付けて下さいね皆さんね」 皆さんと言うよりKinkiちゃん達でしょうが・・・年がら年中鼻声でラジオトークしてますもの
光「季節の変わり目寒うなってまいりました」
剛「ええ」
光「もう11月ですよだって」
剛「なあ」
光「早いわ」
剛「あっと言う間のライフですよぉ」
光「はっ!?」
剛「ん!?何の話?うん」
光「はははは(笑)」
剛「あっと言う間ですよね」
光「あはあは、あっと言う間の命って言うんか?」 私には??と思った会話を、さすが相方(^ム^)何を言いたいのか理解してるわ
剛「う〜ん」
光「おい(笑)あっ、ライフって言うなよ(剛「んふふふ」)何言うてんのか思うた」
剛「(笑)」
光「何かスーパーの事でも言ってんのかな思うた」 光一君がイメージするスーパーの名前??どん・ぐりは、ダイエーや西友なんだけど・・・
剛「いえいえ(笑)」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●剛「うん」 光「(笑)何でも来いやの」 剛「ふつおた美人!!」
剛「はい、さっそく」
光「・・・・はぁい・・・・」 何やら音が・・・
剛「さっそく」
光「はい・・・・」
剛「ごそく」
光「はぁい」 がさごそがさごそと音が・・・
剛「ごそくからよんそく行ってさんそくのよんそく」
光「(笑)訳わからん」 どかんどかんと音が(笑)
剛「(笑)」
光「ちょっと待って(笑)またどっか行った」 相方だから甘えちゃってる(*^。^*)
剛「はよう読めや、お前」
光「ダメやねん、俺ラジオ」
剛「お前さあ、何でいつもそのハガキをキープするっていう事を覚えへんの?」 お説教口調(笑)
光「(笑)ラジオってさあ」
剛「これを読まなアカンてハガキは、ちゃんと置いといて」 ジェスチャーでやってる音(笑)
光「俺ラジオん時すげぇー机、上きたねえな、いっつもぉ」
剛「なんでそんなごった返してるんですかぁ?」
光「(笑)なんでやろうなあ」
剛「スクランブル交差点ですよあなたの机は」
光「なんでやろうな、きったないなほんまイライラするわ」
剛「僕はもう優先道路、優先道路」
光「(笑)きれいやな、めっちゃ(笑)きれいやわ」 素直に感心してます
剛「ほんまにね」
光「ちゃうねん、俺の方に何かぁ・・・あっ・・違うわ」
剛「お前な(笑)お前なんやねん、何かもう」
光「あはははは」
剛「何年も生活してる(笑)みたいな」
光「(笑)ちゃうねん、だってなんか俺の方に割り箸とかいっぱいあんねんもーん」 自分の正当性を主張、まるで子ども(笑)
剛「ちゃうてこれはお前が割り箸を取る時に、きれいに取っ、例えば取ったとしてもよ、取ったとしても、こうやれば(たぶん実演中)汚くなるでしょう?」 お父さんが筋道たてて諭します(笑)
光「はいはい」
剛「ここへちゃんとこう、こうパッと置いといたらそんなねえ気にならへんと思うで」 そして結論(爆)
光「だって、気になるもん」
剛「んふふふ」
光「ほらぁ、てんむすとかが色々」 まだ認めたくない様子?(~o~)でも『てんむす』って聞こえたんだけど、天ぷらのはさまったおむすびの事?(笑)
剛「きたないなあ〜」
光「あははははは」
剛「なんやこれ?(笑)おい」
光「うるさい!」 光一君最後の逃げ道(笑)
剛「おもろいなあ」
光「え〜少し前のどんなもんヤ!の放送で」
剛「うん」
光「霊の話をしていたKinKi」
剛「れい?」
光「霊、幽霊」
剛「あっ幽霊」
光「光一君が『気配を感じる時は何かおるっちゅうけどなあ』って言いました」
剛「うん」
光「私はそれ以来その事がずっと頭にあり」
剛「(笑)うん」
光「一人になると気配を感じ怖くなります」
剛「うん」
光「こんな私を違う言葉で励まして」
剛「うん」
光「ね」
剛「いや怖がったら、来まっせ」
光「怖がったら来ますと」
剛「うん、怖がったりね、怖い話するとやっぱ来る訳ですよ」
光「そぅ」
剛「何話ししてんの?言うてね」
光「そう」
剛「でもそこで来た時にですよ」
光「うん」
剛「うわぁ〜怖ぁとか」
光「うん」
剛「うわぁ〜おるぅとか思ったら思ったら、もう向こうの何でしょう?圧勝でございますからぁ」
光「はい」
剛「おう、よう来たな、ぐらいの感覚で」
光「よう来たなぁやったら、おう助けてくれぇ言うで」
剛「すまんなぁ自分あのちょっと今取り込んどんねんどっか行ってくれへんかなあ」
光「ああそんぐらいそんぐらいそんぐらいそうやな」
剛「ぐらいの軽い乗りで行くと」
光「うん」
剛「これもう全然大丈夫ですよ」
光「悪いなあ、うちお前来ても何も出来へんわあ」
剛「なんも出来んわ、俺お前になんもしたれへんわあ、いうぐらいの」
光「助けてやれへんわ」
剛「うん」
光「ね」
剛「これはもう、鼻くそほじってたらもう絶対来ませんからね」
光「ふふふ」
剛「うん、まぁな幽霊そのぉ、うわぁ〜って出て来るよりもこの、はい、と言うことですね」
光「(笑)」
剛「さぁ今日もほんまにぃあのぉ始まりましたけども」
光「(笑)」
剛「まぁ今日はねほんまによく最近あります、あの誘拐、とかって言うて、コントとかネタとか始めてくれれば」
光「(笑)」
剛「まあこっちもこう、おぉ、おぉ、って」
光「幽霊が誘拐の話をしてどうすんの?」
剛「はいはいはい、って聞けますけども、もうちょっとそれぐらいのサービス精神あってもいいと思うんですよねえ」
光「何で、うわぁ〜って感じなんやろな?」
剛「そうそう、何とか、うわぁ〜助けてくれぇ、とかそういうんじゃなくて」
光「もう、助けてやあんた〜みたいな」
剛「うん、でその自分の生い立ちを伝えるんやったら伝えるで、そのやっぱネタ作って来るべきですよ」
光「うん、紙芝居みたいな」
剛「(笑)うん紙(笑)」
光「私は、何日に生まれました」
剛「まぁこれね、何日に生まれて、私はふたご座だったんですけども、みたいなとっから入ってってくれればねぇ、こっちも比較的楽ぅに聞いてあげれるんですけどね」
光「ねえ」
剛「ええ」
光「まあ、まあ、ま、怖がってくれ」
剛「ま、怖がってくれ」
光「(笑)」
●雨のMelodyの曲
●.お別れショートポエム
剛「兵庫県のペンネーム、路地俊平さんのポエムです」
光「何や?路地って」
剛「路地」
光「加地」
剛「路地・・・・まあ何でもええねんな。運動会のホームビデオを帰ってから見たら、隣のおばさんの声しか入ってなかった」
光「(笑)うるさかったんやろなこれ」
剛「あ゛ーじゃーじゃーじゃあ゛、けんちゃんけんちゃん」
光「けんちゃん、もっと」
剛「もっと走って」
光「頑張れ、けんちゃ〜ん」
剛「走って、けんちゃ〜ん、あ゛ーじゃー」
光「もぅうちの子いつもはあんなに遅くないのにぃ〜(笑)」
剛「(笑)ほんまあるよなあ〜だからあのねぇ、僕らもね、コンサート資料としてですよぉ」
光「うん」
剛「マネージャーさんに頼んでね」
光「はいはいはい、ビデオ」
剛「ホームビデオで」
光「うん」
剛「あなたの持参のビデオとかでさあ」
光「はいはい」
剛「あのよくセンターの後ろの方から撮ってもろうたり(光「うん」)するでしょ?」
光「うん」
剛「そん時にね、やっぱりあのぉ照明がチカチカしてるからぁ」
光「うん」
剛「一所懸命、性能いいからズーム合わせたりする訳ですよ勝手にね」
光「あっ、照明のね、明かりによって変わるわな」
剛「うん、でまあ、ただでさえそれでさえね、ちょっとこう」
光「見づらいな」
剛「うん、目こらえてこう見たりするでしょ?」
光「うん」
剛「でもねえ、ああここ見たい、この振り付け見たい(光「あ〜」)っていう時に限って」
光「うん」
剛「ボード出て来よるんよね」
光「そうそうそうそう、うちわとかねえ」
剛「うちわ(笑)とかボードで、俺ら全然映ってない」
光「おーいお前、どないやねーん!!って」
剛「あーんもうそこ」
光「叫びたくなるもんな」
剛「そこ見たいねーん、みたいなね」
光「うん」
剛「間奏で上がって、歌で下がってって、踊ってへんとこで下がってたりね」
光「そうそうそうそう、そこ見たいがなぁ!!」
剛「て言う時ありますけどもね」
光「それあるわ」
剛「ま、一所懸命応援してくれはるからね」
光「ま、いいねんけどぉ」
剛「うん」
光「だから、あれ、ああいうふうに見えない事があるっていう事は、普通後ろの方にいる人」
剛「の人も見えへんて事ですよ」
光「も見えない事があるっていう事ですからね」
剛「うん」
光「その辺は前の方に座っているお客さん」
剛「これ気い付けてね」
光「気い付けてやっていただきたいですね」
剛「やってって欲しいと思いますけどもねえ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
ふたり「バイバイ」
いやぁ〜コンサートビデオの話、笑っちゃいました。Kinkiもボードやうちわで舞台が見えなくなる事をご存知のようで、嬉しくなっちゃいました。
コンサートでは、皆が楽しく見られるようにお互いが気を付け合いましょう。
11月3日(水)
光「今日は、文化の日」
剛「はい」
光「ねぇ学校や会社はお休みですよ」
剛「休みでっせ」
光「ね、いわゆる文化の日は何を祝うんですか?」
剛「・・・・・文化ですよね」
光「(笑)」
剛「たぶん」
光「(笑)わかっとるけどもぉ」
剛「たぶん文化ですよぉ」
光「あ〜」
剛「また文化が発展すればする程、これ犯罪とかも発展して行きますからね」
光「う〜ん」
剛「同じ様にこれはもう」
光「環境汚染もありますからね」
剛「うん」
光「それを考えようという日ですよね」
剛「そうちゃうかぁ、ここまでわしらやりましたけども、これどうやろう?と、これやっぱちゃうんちゃいまっか?みたいな」
光「なあ」
剛「とこじゃないすかねえ」
光「まあとにかくお休みやから何でもええ」
剛「うん、あのぉ楽しんで遊んで下さいね」
光「お休みや」
剛「お休みですからね」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「物まねオン・ステージ(剛「オーン」)」 剛君のパートも光一君が全部言ってしまいます(笑)
剛「お-いまた言ったよ全部」
光「ふふふふ、さみしそうやなあ」
剛「また全部言った」
光「あははははは、さみしそうやな、え〜今週は男の子」
剛「おお」
光「たなあみ、たなあみゆう君」
剛「たなあみ」
光「18才のね、またこれかわった名前やね」
トゥルルルー、トゥルルルー
リ「はい、もしもし」女性の声
光「・・・あれ!?」
リ「もしもし」
光「たなあみさんですか?」
リ「はい」
光「・・あら!?ニューハーフや」
リ「あ、は〜い」
光「・・・ははは・・・ねえ」 どうしたもんかと会話が途絶えがち(笑)
リ「もしもし」男性の声
光「あ〜あぁ〜」
剛「お〜ゆう君かぁ?」
リ「はい」
光「いや今出たのは誰すか?」
リ「妹です」
光「あっ、妹かぁ?」
リ「はい」
剛「妹」
光「今ちょっと失礼なこと言うてしまいました」
剛「ニューハーフかぁ言うてましたよぉ、うちの相方はねえ」
光「(笑)ねえ、いやいやありがとうございますねえ男性からぁ」
リ「あ、はい」
光「嬉しいですわぁ」
物まねは、タモリさん、中尾彬さん、掛布さん、たけしさん、松田優作さん(省略)
どれも一言だけだったので「一言芸」だと言って笑ってました。
光「男の方がやってくれるだけでも、私達は嬉しいっすよ」
剛「ありがとうなあ、ごめんなこんなしょうもない事さしてぇ」 男のコという事でふたりは特別扱い(笑)いつも物真似してる女のコの立場は?
リ「えへへ」
光「なあ」
剛「ごめんなぁ」
光「ねぇまああのぉあれやは」 しゃべる言葉を見失ってます(笑)女性には強いけど男性には弱い??(爆)
リ「はい」
光「CDでも買って、ふはははは」
リ「あっ、妹が買ってるんで聴いてますよ」
光「ほんまにぃ」
剛「おぉ聴いてぇ」
光「ありがとうなあ」
リ「(笑)妹とコンサート行きました」
光「うそぉっ!?」
剛「いつ?」
リ「こないだのぉ」
剛「末ぅ?」
リ「東京ドームですか?あれ?横浜アリーナです」
光「(笑)」
剛「横アリ」
光「ありがとうな、ゆう君の友達も誘って来てや」
リ「(笑)」
剛「うん、誘っておいで」
リ「はい、是非行きます」
光「そうかそうかありがとうな」
リ「はい」
光「まぁラジオの方も聴いて下さい」
リ「はい」
光「またハガキ待ってますわ」
リ「はい」
剛「いつでも送って下さいな」
リ「はい」
光「どうもね今日はありがとさん」
リ「はい」
光「ほいじゃね」
剛「ありがとねぇバイバイ」
リ「バイバイ(笑)」
剛「は〜い」
剛「やっぱぁ緊張してますな男のコっちゅうのは」
光「あのね、女のコよりも男のコの方がねこういうのは緊張するんですよ」
剛「うん、どうしたらええかわからへんもんなぁ」 ふたりの方が珍しい男のコという事で、腫れ物に触るような話し方してたけどなあ(笑)
光「そらそうや」
剛「これ逆に、だからぁ、うちらが女やったらこれ普通にしゃべれるとこやねんけどな」
光「それはあるかもしれないな」
●嵐の曲
Kinkiは男性ファンが大好き!!皆様、コンサートへは出来るだけ父、夫、兄、弟、彼氏、従兄弟を一緒に連れて行きましょう(笑)
11月2日(火)
剛「え〜文化祭、学園祭のシーズンでございますねえ」
光「ああ」
剛「ええ」
光「なんの思い出もないわ」
剛「・・・俺もないな」 早い頃からの芸能界デビューの為、ふたりとも楽しい文化祭の思い出がないのは可哀想ですね。゜(ToT)゜。
光「学園祭とかって、他の学校のやつが入ってもええの?」
剛「入って来ますよ、一般の人」
光「ええの?」
剛「うん、あのねそれは、あの制限ちゅうもんがあってぇ」
光「うん」
剛「あのぉ例えば(光「退場制限」)俺がもらうでしょ学校で、もらうでしょ」
光「退場制限もらうの学校で(笑)」
剛「えっ?いや俺らが先生にもらうんですよ」
光「ああ、ああ〜」
剛「黄色いなんかね、切符みたいなやつもらって」 説明に色まで入っちゃってます(笑)
光「うん」
剛「それを、なんやっけな?なんか友達に渡すねんけどぉ」
光「うん」
剛「なんかそのぉなんちゅうの?証拠みたいな(光「うん」)俺んとこはそうやってんけどぉ、タレントさん一杯おるからぁ」
光「うんうん」
剛「その僕にもらいましたって言うなんか証拠のそのなんかが」
光「ああ」
剛「プラスその券があれば入れるみたいな」
光「ああ〜いわゆる」
剛「うん」
光「あ、なるほどね」
剛「なんかそんな感じでありましたよ」
光「へえ〜じゃあもう無防備に、誰でもええみたいな感じではない」
剛「うちは、そうですね、でも他んとこは、そうでもないんちゃいます?」
光「あぁそう」
剛「来たかったら来て下さいな、みたいな」
光「ふぅ〜ん(剛「うん」)そうかぁ(剛「うん」)じゃ行こう」
剛「んふふふ」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「はい、始めましょ」
●火曜ビッグエンターテイメントは、剛の作曲ズドン・ズドン・ズドーンでした。(省略)
●お別れショートポエム
剛「今年の冬、天然ボケのいとこに、スノボーの板を貸した。『宅急便で返すね』と言われた二日後、クール宅急便でキンキンに冷えた板が返って来た」
光「うそぉや(笑)」
剛「ふふふふ」
光「あははは」
剛「ちょっと面白いんちゃう?これぇ」
光「うそやぁん」
剛「えっでもこれクール宅急便でって言った時点で、送ってくれんの?スノボーの板って」
光「こぉれ」
剛「やっぱお客様の」
光「ちょっとって言われるんちゃうかぁ?(笑)」
剛「・・・いやでもぉってその方も天然ボケやったらぁ、いやでもこれぇこれで送らなぁダメなんですぅ」
光「うひゃひゃひゃ」
剛「う〜ん、じゃあかしこまりました」
光「あぁ、うん、それかもう包んでるかね」
剛「ああなんかにね」
光「包んでたから、なんかシャケかなんかかと思ったかもしれん」
剛「んふふ、長ぁいシャケやなあ、と思うたんでしょうね」
光「長いシャケやなあこれぇ」
剛「んふふふふふ」
光「はははははは」
剛「ロングサーモンやなぁって書いてですねぇ」
光「ロングサーモン(笑)英語にしただけやから」
剛「んふふふ」
光「ふたりともねえ」
剛「うん」
光「なんかおもろいけど、ロングサーモン」
剛「(笑)」
光「(笑)」
剛「ねえ、なるほどねえ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
11月1日(月)
光「さ、今日は、剛君にとってはたまんない日ですよ」
剛「たまんないですよ、今日は」
光「11月1日」
剛「ィエーイ!」
光「ワンワンワンで、犬の日です」
剛「犬の日でっせぇこれぇ」
光「ねえ」
剛「ええ、うちの子の誕生日ですよ」 おめでとう〜ケンちゃん (^_^)∠※PAN!
光「あっ!?そうなんや」
剛「そうですよ」
光「すごいなあ、犬の日に生まれた犬」
剛「犬の日に生まれた犬ですからねぇ、だから今日はちょっとねえ、盛大なパーティーをしなきゃいけないんですよ」
光「ああそうですかぁ」
剛「うん」
光「どういったパーティーを?」
剛「いや色んなとこ連れて行こかなと思って」 どこへ連れて行くんでしょう?あちこちの公園めぐり?(笑)
光「あぁそう(笑)」
剛「ええ、今からはあれですけども」
光「またはこれ王さんの日でもあるかもしれんませんよ」
剛「おー(王)、貞治さん」
光「今のはギャグですか?」
剛「ギャグ違うっちゅうの(笑)」
光「ああ゛〜」
剛「ちょぉ待ってくれ、そんなしょうもない事言わへんよ」
光「おい今の、ああ゛〜さむ゛ぅ〜」
剛「いやぁ(笑)そんなしょうもない事言わへんよぉ」
光「いっつも(舌打ちして)俺を馬鹿にしてる癖にぃよ」
剛「自然に出たぁ」
光「いや〜ウソ、それもっとやばい、俺よりやばい、自然に出るぐらい、もっとやばい」
剛「いや普通にお〜って言ったん」
光「いやぁやばいなあ」
剛「自然現象ですよ」
光「恐い恐い、剛君もだんだん恐いわ、やばくなってる」
剛「自然現象ですよ、コーヒー牛乳もらうよ」 とっても可愛い(*^。^*)
光「ふふふふ」 光一君も思わず笑みが、ね
剛「自然(笑)現象」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「ツッコミ」 剛「KinKi」
光「はい」
剛「あ〜美味い」
光「え〜行きましょうね、ああコーヒー牛乳」
剛「ああうまいこれ」
光「飲んだんですか」
剛「う〜ん」
光「え〜行きましょう」
剛「美味いなぁコーヒー牛乳これぇ」 大好きなんですね
光「愛知県」
剛「あーいちけんでーす」
光「〇〇さん」
剛「はい」
光「え〜剛さん光一さんこんにちは」
剛「こんにちは」
光「光一さんにツッコミ入れさしていただきます。ずばり光一さんと吉田拓郎さん、付き合ってると思います。LOVELOVEあいしてるで箱根に行った時、ふたりっきりでスワンボートに乗ったし、極めつけは、光一さんが拓郎さんの肩に頭をちょこんと乗っけて、あれはラブラブな恋人の彼氏と彼女そのものでした。後拓郎さんが剛さんに向って「抱いてやる」と言った時、光一さんは笑っていましたが、その笑いはどこか寂しげなように見えました。とにかく白状して下さい」
剛「う〜ん言ってもいいんちゃうかなぁ」
光「まぁこれはもう」
剛「二十歳やし」
光「僕は、結婚しますよ拓郎さんと」
剛「そろそろいいんちゃうか」
光「うん」
剛「世間も認めると思うで」 もしかして信じちゃう人もいる??(^_^;)
光「うんメールもね、あのぉ『お前と結婚する』って言うメールが過去来た事ありますし」
剛「んふくっくっくっく」
光「ええ」
剛「結婚しましょうよ」
光「『結婚しよう』って。拓郎さんのメールで『結婚しよう』って言う」
剛「あ〜あ」
光「それが出て来る、すごい」
剛「すごいなあ」
光「すごいっしょ(笑)」
剛「んふふ(笑)」
光「ちょっと嬉しかったですけどねえ」
剛「うん」
光「お前は、岡田と結婚するなら、俺は拓郎さんと結婚しますよ」 この発言はどういう意味でしょう?嫉妬!?(爆)
剛「俺岡田と結婚するわ」
光「うん」
剛「うん、お前いくつで結婚すんねん?」
光「・・う〜ん」
剛「予定、もぅ決めといて」
光「27」
剛「27」
光「うん」
剛「じゃ俺それまでに俺台本書いとかなぁアカンからな」
光「なんの(笑)台本?」
剛「お前の結婚式を」
光「あっ、幹事にでもなってくれますか?」
剛「いや俺が全部やんの、オープニングから」
光「あ、いいですね」
剛「俺、俺が全部こうやるわけよ」
光「いや僕」
剛「お前悪いすけど、あのコンサート場で行きますからね」
光「ふふふふ」
剛「踊って下さいね、2、3曲ぐらい」
光「ああそうですか」
剛「ええ」
光「それ、大変ですね」
剛「そんな結婚式、初めてでしょう?」
光「初めてですね」
剛「前代未聞じゃないですか」
光「う〜ん」
剛「やっぱぁこれは、歌って踊って」
光「なるほど」
剛「で、MCみたいなはさんで」
光「いゃ普通のコンサートやないですか」
剛「んふふふ、いやいやいやいや(笑)」
光「(笑)」
剛「お嫁さん、もぉですよ」
光「拓郎さんも」
剛「ええ」
光「じゃ拓郎さん」
剛「拓郎さん?拓郎さん!?うん拓郎さんやったら、拓郎さんと結婚すんのやったら、拓郎さんにギター弾いてもらって、あなたが踊って」
光「ああいいですね、なるほど」
剛「うん」
光「僕が先に結婚したら、あなたの仲人になってあげますよ」
剛「僕普通の、あの結婚式の予定なんですけど」
光「あぁそうですか」
剛「今の時点でね、僕の中では」
光「君は何才で結婚したいの?」
剛「でも俺も思ってんのが、27か32かなと思うんで」
光「32、27か32」
剛「うん」
光「お前、もぅ早く結婚してくれもう」
剛「しようかぁ?」
光「ふはははは」
剛「していいかなあ?」
光「(笑)」
ふたり「「・・・」
剛「しようかぁ?してみよかぁ?」
光「(笑)してみようかぁ?言うてしても」 自分でふった話なのに、剛君のしてみようかな発言に光一君の笑いが何故か固いぞぉ(笑)
剛「もうちょっと待ってぇ、結婚かぁ・・・でも結婚するまでにやっぱそれなりの年月を付き合って」
光「まあな」
剛「理解せなあアカンから」
光「まあなまあな」
剛「でもなんだかんだ、27ちゃうかなあ?」
光「ああそう」
剛「早くて」
光「なんか俺は剛君が早く結婚して欲しいな」
剛「じゃあ、え〜来週?」
光「へへへへ、あほぅ」
剛「来週あたりで」
光「どあほう」
剛「あれしますわぁ」
光「ふへへへ」
剛「予定たててみます」
光「ああそうですか、ねえ」
剛「ふふふふ」
光「さあそういう訳で、判定行きましょう、これはノーマルかな?」
剛「うん、かなぁ?」 という訳でノーマルツッコミになりました。
ふたりが結婚式をする時、お互いに仲人や介添え人、はたまた幹事になるなんて、とっても楽しみですね。
●雨のmelody
●お別れショートポエム
光「母がすすめるスーパーでお一人様2点限りと言うセールがあった。赤ちゃんをダッコしたお母さんに『お一人様2点限り』と言うのを告げると、お母さんは、赤ちゃんを指差し『この子でぇす』ときっぱり言った。なるほど」 光一君のハガキの読み方が、外人さんふうカタカナ読みで可笑しい。
剛「お一人様?・・・・」
光「お一人様2点限りやからね」
剛「うん」
光「3個、4個買って」
剛「うん」
光「『お一人様ですよ』と言われた時に」
剛「うん」
光「『この子のぶんや!』」
剛「と言うたのねぇこれ」
光「そのへん、頭働くね」
剛「オカンパワーやな」 未だにオカンパワーが備わっていない人間もおりますが(ーー;)KinKiパワーならたっぷりあるんだけどね(笑)
光「オカンパワー」
剛「うん」
光「これ、頭働くよ」
剛「働きよんでぇ、こういう時は」
光「どうしたんやろなこん時スーパーの人は」
剛「なあ」
光「まあしゃあないわな」
剛「うん」
光「『あぁそうですか』(笑)って感じかな」
剛「そうやなあ、難しいとこやでこれぇ」
光「ねえ、さあお相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」